20180606-7



おはようございます~
今日は予定通りパンダをみに行ってきます。
とりあえず、朝一で渋谷の医師会で用事を済ませ、
それからダッシュで行って来ようと思います。
たくさん並んでないといいなぁ~



昨日の続きです。
ネットで、、、
日本で一番美味しいと噂のパン屋さん、
ラトリエ ドゥ プレジール (L'atelier de Plaisir)

5月のある土曜日。
午後3時ごろに伺ったら、なんと完売御礼!
人気だという噂は本当のようでした。
それで、諦めきれなかった私は、
次の日、早起きして再び行ってきました。

開店時間にお店に到着したんですが、
もうすでに10人くらい並んでいらっしゃいました。
最近は、アトラクションやレストラン等に、
並ぶ気持ちも機会もなかった私ですが、
俄然、並びたいモードに
列までの残り10メートルくらいを
思わずダッシュして最後尾に並びました。

意外に待たず、、、
10分くらいで、入店出来ました。
お店の様子はこんな感じです。
撮影は禁止ですので、ご注意下さい。

ガラスケースの中に、
たくさん美味しそうなパンが並んでいました。
ケースに沿って5人くらいでしょうか?
並びながら自分の番を待ちます。
その間、何を購入するか決めるんですが、
結構難しい名前のパンが多く、
また種類も多いので選びきれない~
という感じです。

とりあえず一番食べてみたかった、
スペルト小麦を使ったパンだけは購入を決め、
あとは何となく食べたいと思ったパンを購入しました。

20180606-2


中にはぎっしりナッツやレーズン。
一度食べると病みつきです。
たしか、、、
パン オ フリュイというパンだったような
当日限定のパンだったと思います。


20180606-4



こちらも、中にはナッツがいっぱい。
こちらも当日限定の
スペルト小麦を使ったパンだったと思います。
もっちもちで、大好きでした。
腹持ちもいいです。
スペルト小麦はアレルギーを発症し難い、
栄養価の高い小麦だと言われています。
しかし、グルテンフリーではありませんので、
小麦アレルギーの方は、
必ず食べる前に医師にご相談下さいね。


20180606-5


バゲットカンパーニュ。
ハード系のパンが大好き。


20180606-6


中はもっちもち、外はパリッパリ。



パン屋さんはパン屋さんでも、
クリームパンやアンパンなどは見当たりませんでした。
ハード系のパンが中心の
自家製発酵種と厳選した小麦粉を使った
安全で美味しいパンを製造されているパン屋さんです。





昨日は雨。
しかも結構降っていたので、
散歩は中止しました。
わんこはとても嬉しそうでした。
水曜日はわんこと2人(1人+1匹)なので、
お気楽に暮らしています~
気候が不安定なせいか??
仕事が忙しい方が多いのか??
最近風邪気味の方が増えているようです。
どうぞご自愛下さいませ。

それではまた~