
こんばんはー。
今日はお休みでしたが、、、
明日の粗大ごみの準備や家事をやっていたら
一日終わってしまいました~

で、こんな時間に更新です。
ちょこっと前のランチタイムに
大好きな炒飯と中華風スープを作りました。
わたしの好きな炒飯は、
パラリとしているものより
パラリとしながらも、、、
多少しっとりしているタイプです。
わざわざ炒飯を食べるだけに
出掛けるくらい炒飯は好きですねぇ〜。
自分でも同じように作れないかと
何度も作っているんですが、、、
うまくいくときとまぁまぁの時と、、、
なかなか難しいですね。
炒めるというより、、、
ごま油を多少多めに使って卵を炒め、
そのままのフライパンで
ご飯をフライパンに押し当てながら
焼く感じで作ると
わたしの好きな炒飯になるようです。
今回はいい感じに
パラリ&しっとり=旨し
でした。


【材料&分量・・・2人分】
卵・・・1個→よく溶く
ごま油・・・適量
【A】
長ネギ・・・1/2本→小口切り
椎茸…1枚→みじん切り
鶏挽肉・・・100g
ごま油・・・適量
ご飯・・・2人分
グリーンピース缶・・・80g(1缶)
塩・こしょう・・・適量
【作り方】
※フライパンにごま油を入れて熱し、よく溶いた卵を
流し入れてかき混ぜ、半熟になったらすぐに取り出す。
①油を少々追加して【A】を入れ、よく炒める。
②鶏肉の色が変わり、長ネギがしんなりしたら、
ご飯を投入し、よく炒める。
③はじめに炒めておいた卵を追加し、よく混ぜる。
④塩・こしょうで味付けする。
⑤グリンピースを投入し完成。

こんな感じのランチタイム〜

こちらの炒飯レシピも参考にどうぞ
こちらも見てね。

そして青梗菜のスープ。
こちらは鶏がらスープに
青梗菜を食べやすい大きさに切り投入。
(市販の鶏がらスープの分量で作って下さい。)
しばらく煮込んだら最後に
Nitta Biolabのニューシルバーを
大さじ1杯程度追加し、かき混ぜる。
↑
2人分です。
器に盛り付けてごま油&パセリをトッピングして完成。
塩・こしょうで味を調えて下さい。
とろみがついておいしさ倍増です。

コメント