20170609-91




こんにちはー。
今回はわんこごはんの話です。
おすすめサイトはこちら。 

我が家には、もうじき8歳になる
ミニチュアシュナウザーの女の子
みるくがおります。

5歳頃の話ですから、、、 
3年くらい前のことになりますか、、、。

突然、梅雨入りくらいからアレルギーが
ひどくなり、、、
それも日に日に目に見えて悪くなるのが、
素人目にも分かる感じでした。
動物病院に行って薬を 貰って帰り毎日使用しても
ダメでした。ステロイドの注射を受けたりもしてみましたが、
結局改善されることはなく、酷くなるばかり。

それまでみるくは比較的元気で、
病気になることもなかったので、
わんこの飼育に関して、、、
疑問に思ったことはありませんでした。
それで、、、
まさか、こんなことになろうとは、、、
と、途方に暮れたのでした。

病院で治療しても、、、
何にも改善されない、、、。
かえって悪化している状況に、
さすがに自分でも何かやらなきゃと思い始め
ネットで色々と検索してみました。
すると、、、本当に色々なことが書かれてあり、
調べているうちになんだかこれはヤバそうだと思いました。

ヤバい、、、
そう、、、みるくの左目の脇に
肥満細胞腫らしき出来物が
できている感じでした。
肥満細胞腫=人間で言う癌みたいないもの。 
本当にヤバい。

それで、、、
益々検索の頻度を上げて
色々と調べてみました。
すると意外な事が分かりました。
実は乾燥した市販のドッグフードでアレルギーを 起こすわんこが
多いという事実。それまで、極力人間が食べるものは与えず、
水以外は、ほとんど、ドッグフード的な ものを
与えていた私はびっくりしました。
じゃあ!今後何を 与えればいいの?
と、困惑している時に出会ったのが、、、

こちらのサイトでした。


元気そうなわんこの写真に 癒され、
サイトの中を隅から隅まで読んでみました。
するとじんちゃんが飼っているデュークも
以前酷いアレルギーで悩んでいた事が分かりました。
こちらを読んで下さい。
そして、わたしと同じように自分でどうにかしなきゃ!と、
悪戦苦闘の日々を過ごされたようです。結果的に、、、
 じんちゃんは自分の作ったごはんで
デュークの不調を治してしまいました。
このことがきっかけで、
手作り犬ごはんのサイトを始められたようです。
このことを知って、じんちゃんのごはんにかけてみようと
思い、すぐに注文してみました。 

すぐに美味しそうなごはんが届き、
みるくも嬉しそうに食べ、そして、、、
手作り犬ごはんで我が家のみるくは
命拾いしました。 

左目の脇にあった出来物は、
手作りごはんを食べ始めてすぐに、
ぷくーーーーっと、
大きくなり始め、風船みたいに
うす〜くなるまで膨らみました。
(動物病院では、膨らみ始めたら肥満細胞腫ですから
必ず連れてきて下さいと、言われましたが、、、
経過がどうなるか?自分で確認したくて、自宅で様子をみました。)
そして、2、3日でパン‼︎と、破裂。
その後何事もなかったように治ってしまいました。
その頃からアレルギーの症状も徐々に良くなり、
その後すっかり改善されました。
本当に感謝しています。 

やっぱり犬も腸内環境が
大切なんですね。
この時、実感しました。


それからしばらく定期便で
ごはんを届けていただいておりましたが、
今度は自分でも作って上げたいと、
しばらくお休みしていました。


20170609-70



こんな風に👆
密封&冷凍で届きます~。



20170609-42


ささみジャーキーがいい匂いで
美味しいんです~。



そして、、、
今回また久しぶりに購入してみました。
実はもうじき予防接種の時期なのです。
以前もよく考えたら、、、
予防接種の後に具合が悪くなり始めたような⁇

それで、体調を整える意味と、
いつもと違うごはんもたまは
食べたいかなぁ〜?
と、思い注文してみました。
来週の木曜日に狂犬病の予防接種。
そして、7月6日に6種混合ワクチンです。
おいしいごはんとおやつ食べて乗り切りまーす。



20170609-60



みるくは、、、最近、
ごはんが美味しくて嬉しくて、
食事タイムが待ち遠しいようです。
今後ともおいしいごはん、
どうぞよろしくお願いしますー。