
こんにちはー。
今日はいいお天気です~。
みなさまお元気ですかぁ~

今日は町会の資源回収日でした。
朝から段ボールや本などを
収集場所に持っていったり、
色々と働いておりましたら、、、
つい調子に乗り働き過ぎ~!
時間をみたら、


と、驚きすぐに帰宅。
結果、お弁当を作るのが
遅くなってしまいました。

そして、なんと!
娘の出かける時間に間に合わず。

まぁ、仕方ない。
とりあえず作って写真撮ってみました。
今日はイースター弁当でございます。
卵やうさぎをイメージした
お弁当に仕上げてみました。
今回も一正蒲鉾さんの商品を使った
お弁当です~

今年のイースター(復活祭)は、
4月の16日です。
色々いわれはありますが、
今では、すっかり春の訪れを
楽しむイベントにもなっていますよ。

今回のおかずの一部はこんな感じです。
チーズサンドはんぺんは
軽く焼いて真ん中にうさぎの型で抜いた
人参を詰めてみました。
それから鯛入りまめかま赤は
ちょっと大きめのうさぎの型で抜いています。
うずらの卵はストローで白身を抜いて
人参やまめかま、卵などを同じく
ストローで抜いてはめ込みました。
あとはだし巻卵、人参もうさぎの型で
抜きましたよ。
その他は鶏ささ身の
オリーブオイル焼き、スナップエンドウ
プチトマト、ブロッコリーでした。
こんな風に型を使うと、
簡単でかわいく仕上がります。
型は100均で売られています。
探してみて下さいね。

なんだか可愛いお弁当に仕上がりました~。

そうそう、冒頭にも書きましたが、
このお弁当、
娘が持っていかなかったので、
久しぶりに自分で食べてみました~

チーズサンドはんぺん!旨し。
冷めてもチーズトロトロでした。
その他のおかずも
美味しくいただきました~。

みなさまもイースター
ぜひ楽しんでくださいませ~。
コメント