20180619-1


おはようございます~
今日は水曜日。
仕事が早く終わりそうで楽しみです。



こちらもかなり前の写真になります。
鎌倉に所用で出かけました。
すぐに用事は終わったので、
鎌倉彫資料館へ立ち寄ってみました。

今回は快晴の日に出かけたので、
空が青くて気持ちよかったのですが、、、
夕方近くだったので写真がイマイチでした。



今の時期、鎌倉は紫陽花が綺麗です。
今まさに見頃かな
雨の紫陽花も素敵ですよ。
だけど梅雨の合間をぬってお出かけすると、
もっと楽しめると思います。
お天気と相談してみて下さいね。

紫陽花スポット

20180619-2



こちら鶴岡八幡宮の参道です。
いつも桜が満開の時期に伺いたいと思うのですが、
なかなかタイミング悪く、、、
満開の桜にお目にかかったことがありません。
来年こそは、、、。


20180619-4


こちらが鎌倉彫資料館。


20180619-5


2年ほど前にリニューアルオープンしました。
もちろん展示室もあります。
そしてミュージアムショップや
カフェも併設されています。

※レンズと立ち位置の関係で
写真が切れました。
これが限界でした。
残念。

20180619-6


こちらがカフェ。
団体さん用のスペースもあります。
鎌倉彫の体験を終えた後に
カフェでランチを楽しむ方も多いようです。


20180619-7


向こう側が、ショップです。


20180619-8


俱利という模様の入った
鎌倉彫の器で珈琲がいただけます。
この器すっごく持ち易くて、
美味しくコーヒーがいただけます。
購入することも出来ますが、、、
お値段が2万円ほどしたような。
悩んだ挙句、、、
またコーヒーを飲みに来ることにしました。
鎌倉彫コーナーで購入できます。


20180619-9


もう夕方でしたので、
食事の提供は修了していました。
それで、、、
コーヒーとバウンドケーキのセットを注文。
¥910でした。


20180619-10


建長寺の蜂蜜バウンドです。

「建長寺内にて採蜜したスパイシーな
木の香りの貴重なハチミツのバウンドケーキ」
赤色が美しい大分産のドライ蓬菜柿(いちぢく)添

メニューはこちら。




今日も一日元気に過ごしましょう~
今日は寒いので風邪ひかないように
ご注意ください~。


それではまた~