20180602-4

おはようございます~
昨日は仕事が終わった後、
家庭訪問に行ってきました。


Cちゃん10か月。
4月から保育園に通うことが決まり、
3月から離乳食を開始しました。
わたしが推奨する離乳食開始の時期より
少し早めに離乳食を食べ始めたので、
定期的に様子をみに伺っている女の子です。
Cちゃんの以前の記事はです。
  

ちょこっと小さめに生まれたのですが、
元気に大きくなっています。
相変わらず小ぶりなんですが、
発達はとってもいいようです。
にこにこ可愛い女の子です。

20180602-1

お昼寝が終わってから訪問したので、
とっても機嫌がよかったです。
ハイハイしたり、つかまり立ちしたり、
お座りしたり、、、
少しもじっとしていません。
ですから、見ててほんと飽きません。

今回は、、、
一昨日、保育園から帰ってきたら、
お昼に食べたご飯を嘔吐したらしく、
心配したママさんから
ご相談がありましたので伺ってきました。
嘔吐したものは、
量も多めで、しかも塊のままだったようです。

通常10カ月からの離乳食開始を推奨しているので、
本来は、今まさに離乳食開始の時期に当たります。
ということは、もちろん形のない(ドロドロ状態の)食材を使った
離乳食を食べる事になりますので、
消化機能の未熟な赤ちゃんでも
胃腸への負担が少ないのです。
ですが、保育園に通い始めてはや2ヶ月。
離乳食も上手に食べられるようになってきたので、
今月から食材の大きさも少し大きくなり、
量も増えたようで、
うまく対応できなかったようです。

対策として、
もう一か月、、、
先月と同じ大きさや硬さの食材を使った離乳食を
同じくらいの量だけ与えてもらえるように
お願いすることにしました。
あと一か月このまま様子をみれば、
来月は問題なくステップアップできるはずです。




離乳食を開始する時期はとても大事です。
はやく開始することや、たくさん食べられることが
決して凄い訳ではないことを認識することも必要です。
はやい!大きい!出来る!
みんさんが好きな言葉ですが、
本当にそれが子供の為なのか??
しっかり考えて子育てを行うことも大事ですよ。




20180602-3


10か月の女の子は、こんな感じです。
ほんと可愛い~


20180602-5


つかまり立ちすると嬉しそうです。


20180602-6

マグマグの蓋をもぐもぐ。




そろそろ離乳食開始の時期が
近づいているママさん方へ。
もしもご希望があれば離乳食のすすめ方を
ご指導に伺いますので、
この記事のコメント欄か
メルアドへご連絡くださいませ。
コメントは非公開コメントになりますので、
ご安心くださいませ。
もちろんその他のコメントも大歓迎です。


それでは